Home > 債権回収 > (1)相手方の信用状態の見極め(与信枠の設定)

(1)相手方の信用状態の見極め(与信枠の設定)

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - (1)相手方の信用状態の見極め(与信枠の設定)
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed
(1)相手方の信用状態の見極め(与信枠の設定)千代田区の弁護士へのご相談は東郷法律事務所

取引相手に商品を納入する際には,通常,後払いとなる代金をいかにして回収するかが重要です。

確実に債権を回収する方法として,現金で決済する,担保を取得する,一定金額を保証金や前払金として受け取っておく等の方法が挙げられます。これは確実に債権を回収できる方法です。しかしながら,相手との関係上容易ではない場合がありえます。

そこで,担保なしで代金の回収をできる限り確実なものとするためには,まず相手方の会社に与えられる信用の枠(与信枠)をしっかりと把握することが重要です。

商品を先に納入しておいて,後で代金をもらうということは,相手方が後になっても代金をちゃんと支払ってくれるという信用を相手に与えることであり,これはお金を貸すのと同じ行為といえます。

したがって,相手方にどの程度の信頼を与えるのか,具体的にいえば,いくらまではツケにしておいても大丈夫なのかを決定する必要があります。

そして,これは必ず相手ごとに決定しなければなりません。なぜなら相手によって会社の規模や経営状態は違うからです。

大きい会社であれば支払余力は高いとして大きい金額の信用を与えることができるし,取引の規模も大きいであろうからその必要も大きいといえます。しかし,大きくても経営が危なく倒産しそうな会社にあまり多くの売掛債権を作ってしまっては回収できない危険は強まるし,規模が小さくても健全な経営をしている会社ならば大きな額の信用を与えても大丈夫な可能性があります。このように与信枠の設定は相手ごとに考える必要があります。